SSブログ

川柳 [随筆]

   川柳
 川柳は、また最近、盛んに作られているようです。
 あまりにも有名なものばかりなので、ご存じのものばかりかとは思いますが、江戸の傑作川柳を。
這へば立て立てば歩めの親心
寝てゐても団扇の動く親心
雷をまねて腹掛やつとさせ
よいとこへ来たと背高使はれる
逃げしなに覚えて居ろは負けたやつ
これ小判たつた一晩居てくれろ
本降りになつて出てゆく雨やどり
泣き泣きもよいほうを取る形見分け
孝行のしたい時分に親はなし
清盛の医者は裸で脈を取り
武蔵坊とかく支度に手間がとれ
芭蕉翁ぼちゃんといふと立ちどまり
役人の子はにぎにぎをよく覚え
 私も、ちょっと作ってみました。
自らを安倍政権と呼ぶお方
雀の子そこのけそこのけスマホが通る
            彦左

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コツヒカリ [随筆]

   コツヒカリ
 昔、めったに行かないスーパーへの買い物に行った時のこと。「台所洗剤も買ってきて」と言われていたので、唯一聞いたことのある「ママレモン」というのを買って帰りました。ところが家に帰ってよく見ると、マの次に小さくス、スと入っています。つまり、私が買って帰ったのは、「ママレモン」ではなく「マスマスレモン」という商品でした。
 同じ頃、家に置いてある医薬品の中に、「アンメルツ」という、あの塗るやつがあったのですが、これも「アンメルツ」ではなく、「アンメルシ」というものであることに、ある時気づきました。
 どちらも思わず笑ってしまうような(でも、こんなのいいの?というような)商品名でした。
 中国でブランドのパクリのようなことが横行しているということですが、日本だってこういうことが結構あった(ある?)のです。
 米に「コツヒカリ」という名前をつけて売り出したら、などと思ってしまいます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

浮力 [随筆]

   浮力
風呂の栓。ずっと鎖みたいなものでつながれたやつを使ってました。栓を開ける時は、それを引っ張るのですが、たまに栓が固くて、必死に引っ張ってもなかなか抜けない。無理矢理引っ張ったりしていると、鎖が切れてしまう。すると買ってこなくてはならない。こんなことを繰り返していました。
風呂をリフォームすることになり、押しボタン式のものに替えました。ボタンを押すと栓が開いてお湯が流れ出ていく。これは便利です。
ある日、まだ湯船に入っている内に、どうせお湯は張り直すからと、早めにボタンを押したことがありました。お湯がどんどん流れだし、みるみる少なくなっていきます。(これはいいねえ、楽だねえ)と、起き上がろうとして、(なんだ、これは!?)……、起き上がれないのです。
手を使って頑張って、悪銭苦闘の末、ようやく起き上がれました。いつもはいっっぱいのお湯の中なので、浮力も働いて、ちょっと手を使えばなんとか起き上がれるのに、お湯を抜いてしまったために、自分の体の重さと筋力の衰えを思い知らされたのでした。
また、浮力というもののありがたさを、大いに感じさせられた一事でもありました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

愕然 [随筆]

   愕然
 だいぶ前、ちょっと出かけた時の話です。
 バスを降りて歩道を歩いていくと、少し前を、いかにも頼りない足取りで歩いていく老婦人が目に入りました。よろよろと、風でも吹けば倒れてしまいそうな感じです。「大丈夫かな、あの人」と思いながら、歩き続けました。
 ところが、しばらく歩いて気づきました。すぐ追いついて追い越すはずだったのが、差が少しも縮まっていないのです。
 私は愕然としました。「大丈夫かな、あの人」なんて思っていたのに、自分の歩みも似たようなものだったのです。
 なんともショックな出来事でした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人形浄瑠璃・文楽 [随筆]

   人形浄瑠璃・文楽
 人形浄瑠璃・文楽の三月地方公演を見に行ってきました。
 以前、さわりの部分だけをちらっと見たことはありましたが、本格的に見るのはこれが初めてです。
 演目は『近頃河原の達引』の「四条河原の段」と「堀川猿廻しの段」でした。義太夫、三味線、人形使い、三者の息の合った演技を堪能することができました。
 文楽と人形浄瑠璃、二つの言い方があるのはなぜだろう。ほとんど同じ意味と理解しているけど、本当はどうなんだろう。
 この機会に調べてみました。そして、文楽は、淡路国出身の植村文楽軒を始祖とする文楽座によって演じられた、大阪を本拠とする人形浄瑠璃のことを言うということを知りました。
 一緒に行った隣の方は、案の定、よく寝てました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

餅つき [随筆]

   餅つき
 毎年、暮れに田舎(今は南房総市)に帰り、餅つきをし、正月に帰京するという生活をしています。膝も腰も痛く、年々きつくなったきていますが、息子を頼りにしてなんとか続けてきました。
 1臼(2升)は、その日、辛み餅や納豆餅などにして食べる分と、鏡餅、あんころ餅にする分、あとの数臼は、伸し餅にして、みんなで分け合います。
 今年は、息子が怪我をしてどうなることかと案じていましたが、なんとか続けられそうです。
 衛生上の問題などから、各地の餅つき大会などが中止になったり寂しいことになってきているようですが、ずっと続けてきたことでもあるので、なんとか頑張って続けていきたい、できれば孫たちにまで引き継いでいきたいものだと願っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ひどい目に [随筆]

   ひどい目に
 パソコンが言うことを聞かなくなり、もうだいぶ使ったからと新しく買い換えたのですが、メール設定や初期設定で意外に手間取り悪戦苦闘、やっとなんとか使えるようになったと思ったら、今度はその新しいパソコンが全く動かなくなってしまいました。買ったところにパソコンクリニックがあったのでそこへ持って行ったら、結局メーカー送りとなり、3週間ほど待たされたあげく、ハードディスクが壊れているので取り替えるがデータはバックアップしてあるかとのこと。一応してあるつもりでも、最新のものになっているか不安なので、いったん修理をキャンセルして戻してもらい、データをできるかぎり取り出してからふたたびメーカーに。また3週間待たされてやっと戻ってきて、あの悪銭苦闘したメール設定や初期設定のやり直し。
 結局、以前の状態に近い形で使えるようになるまでに2か月近くかかってしまいました。保証期間中なのでハードディスクの取り替えは無料とはいうものの、この間パソコンが使えず、何かとパソコンに頼っていろいろなことをしている私としては、無料というだけではなんとも割り切れない気持ちです。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋のコンサート [随筆]

   秋のコンサート
 新日フィルの秋のコンサートに行ってきました。曲目は、歌劇「フィガロの結婚」序曲(モーツァルト)、クラリネット協奏曲イ短調(モーツァルト)、「スターウォーズ」メインテーマ(J.ウィリアムズ)、「仮面舞踏会」~ワルツ(ハチャトゥリアン)、交響詩「わが祖国」~モルダウ(スメタナ)……など。楽器の紹介などもあり、楽しいひとときでした。
 隣の家内は、演奏が始まるや否や、終わりまでほとんど船を漕いでいたように思われましたが、終わって帰る時には「良かった」と言ってました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

DVD、ブルーレイ [随筆]

   DVD、ブルーレイ
 テレビで、よい映画や番組などがあると録画しているのですが、ダビングしたDVD、ブルーレイが6000枚を越え、収納に困っています。24枚ずつ収納できるファイルが256冊目に入り、この先、どこにどう収納しようかというのが一番の悩みです。
 名画と言われるもの、評価の高いもの、○○ランキングなどの上位に入っているものなど、かなり網羅しています。
 例えば、『007』『刑事コロンボ』、『男はつらいよ』『釣りバカ日誌』などの長期シリーズものも、ほとんどそろっています。
 テレビで、よいものをやっていても、なかなか見る時間がなかったりするので、録画するのですが、ではそうして録画したものは全部見たのかと言われると、必ずしもそうはゆきません。
 じゃあ、なんで録画するんだと言われそうですが、まあ今のところ、録画して残すことに喜びを感じているというのが正直なところです。
 参考となるような、よい収納法がありましたら、教えてください。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ベンチャーズ [随筆]

   ベンチャーズ
 ベンチャーズの日本公演に行ってきました。
 『二人の銀座』『京都の恋』『パイプライン』……など、懐かしの名曲を大いに堪能。それにしても予想通りの大音量。前日、オリンピック中継を深夜まで見てしまって、眠くて眠くて仕方なかったのに、眠るどころではありませんでした。
 隣で船をこぎ出した家内に、すごい奴だと改めて感心してしまいました。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。